ファムズベビーはいつから使えるの?いつまで使うべき?
赤ちゃんの肌トラブル対策として人気のファムズベビー。
敏感なお肌に使用するものなので、
- いつから使えるの?
- いつまでケアを続ける必要があるの?
そんな風に思う方もいらっしゃると思います。
そこでここでは、ファムズベビーがいつから使えて、いつまでケアを続けるべきなのかをまとめてみました。
使用時期に迷われている方は、是非参考にしてください。
いつから使っていいの?
ファムズベビーの公式ページを見ると、このように書かれています。
”新生児からでも使うことができる”ということなので、生まれてすぐに使うことができるという事ですね。
新生児:生まれてから28日間を新生児と言います。
(母子健康法で定められている)
この頃の主な肌トラブルは、頭皮や顔にできる乳児脂漏性湿疹(にゅうじしろうせいしっしん)や新生児ニキビと言われるものが多いです。
赤ちゃんは、生後3ヶ月まではママのホルモンの影響で皮脂がたくさん分泌されます。
特に顔や頭は皮脂腺が多いので、いつもギトギトしていることから不衛生になり、湿疹が起きやすいんですね。
ファムズベビーは、角質に浸透して保護膜を形成することで、雑菌やホコリ、汗などの外部刺激から肌を守ります。
乳児湿疹の悪化には汗や雑菌の刺激がきっかけになることが多いので、ファムズベビーの効果が期待できるといえるでしょう。
乳児湿疹とは、生後1歳までに起こる肌トラブルの総称です。
新生児期はその中でも頭皮や顔の肌荒れが目立ちやすく、同部のケアにファムズベビーの効果が期待できます。
他にも、おむつかぶれやよだれかぶれ、あせもなどのケアにもファムズベビーは貢献してくれます。
ファムズベビーはいつまで使うべき?
ファムズベビーをいつまで使うのかは、特に決まりはありません。
肌荒れが落ち着いたら終了でも良いですし、予防の為に継続的に使っていくというのも1つです。
ただ、”肌のバリア機能は3歳で完成する”と言われているので、乳幼児のスキンケアという意味での使用は、3歳を1つの目安にしてみるのが良いかと思います。
また、ファムズベビーがケアの対象は乳児湿疹だけでなく、
- 水仕事の手荒れ
- あせも
- 金属アレルギーによる肌荒れ
- 花粉による肌のかゆみ
- pm2.5による肌荒れ
- 下着との摩擦によるかゆみ ・・・などなど
このように様々です。
なので、以上のようなお肌の悩みがある場合は、年齢を問わず使用することができます。
他にもファムズベビーは、大人子供に限らず、アトピー性皮膚炎の方から高い支持を得ています。
アトピーは些細な刺激に肌が敏感に反応することで、アレルギーを起こした状態です。
その刺激には、ホコリ・ハウスダスト・雑菌・汗などが挙げられ、そのほとんどが外部刺激です。
ファムズベビーにはそんな刺激をカットする作用があるので、アトピーの悪化を防ぐ効果にも期待できます。
ファムズベビーは、新生児期から使うことができます。
そして終了時期に関しては、”その子の肌のお悩み次第”といったところかと思います。
肌の様子を見ながら、ケアをされてみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
- ファムズベビーの最安値通販:楽天・アマゾンを比較
- ファムズベビーの口コミ検証:良いも悪いもまとめました