ファムズベビーとステロイド(薬):併用することの2つのメリット
『赤ちゃんの肌を守ってくれる』と話題のファムズベビー。
肌トラブルに悩み、ステロイドを使われている方からすると、
- 一緒に使ってもいいの?(併用はアリ?)
- 脱ステロイドを目指せるの?
そんな風にも思いますよね。
そこでここでは、ファムズベビーとステロイドを併用することのメリットや注意点をまとめてみました。
2つを併用することで、薬に依存しないケアが可能になるかもしれません。
『薬に頼りたくない』という方は、是非参考にしてみてください。
ファムズベビーとステロイドは併用できるの?みんなどうしてる?
まずは、ファムズベビーとステロイドを併用した方の口コミを見ていきましょう。
長男のアトピーがひどく、ステロイド軟膏を常用していました。
しかし一時的には治まるのですが、量を減らしたり中止した途端に悪化。
『ステロイドはクセになり止めにくい』とは聞いていましたが、これほどとは思いませんでした。
このままずっと使い続けるのかと不安になり、評判が良かったファムズベビーをお試しです。
塗り方としては、ステロイドを先に塗り、その上からファムズベビーを塗っていたでのすが、1ヶ月ほど継続すると『ママ痒くないよ』と息子が一言。
ステロイドの量を減らしても反動が出ないので、思い切ってファムズベビーだけにしてみましたが、症状の悪化はありません。
うちの子は肌が弱いのか、定期的に肌荒れを繰り返していました。
症状がひどいときは皮膚科でステロイドをもらっていましたが、今回ファムズベビーという商品を知り、使ってみることに。
いつもより少なめのステロイドを先に塗り、その上から蓋をするようにファムズベビーを塗るようにしていました。
そして3週間ほど続けた時に、子供が肌をかく場面を見かけなくなったんです。
新しい傷ができなくなったので、肌も以前よりきれいになりました。
娘がアトピーになり、色々な皮膚科を回ってみるものの、処方されるのはステロイド剤ばかり。
その時は治まっても、結局ぶり返したりを繰り返していました。
そんな時、たまたま母子手帳の副読本でファムズベビーを見かけたので、少し使ってみることにしました。
現在使い始めて5日ほどですが、肌の赤みが落ち着いてきました。
ステロイドを使わずに、アトピーが落ち着きつつあります。
口コミをみてみると、ファムズベビーとステロイドを併用されている方は大勢いらっしゃいまいた。
変化が現れる期間は、早い方では数日、長い方では1〜2ヶ月かかっていました。
併用する2つのメリット
ファムズベビーは肌の角質層にバリアを張ることで、”外部刺激の侵入を防ぐ”というコンセプトを掲げています。
これは言い換えると、肌に皮膜を張ることで、水分などの蒸発も抑えられるという事です。
その為、【ステロイド⇒ファムズベビー】の順で使用すれば、ステロイドの成分を効率よく閉じ込め、肌に浸透させることができるということになります。
この場合、少量のステロイドでも効果が期待できるようになるので・・・
これが、ファムズベビーとステロイドを併用する1つ目のメリットです。
肌荒れやアトピー症状の悪化は、
- ダニ
- ホコリ・ハウスダスト
- 摩擦刺激
- 細菌
- 外気による乾燥
このような外部刺激に、”肌が過剰に反応してしまうこと”が原因と言われています。
肌が薄く、敏感肌なほど刺激に反応しやすくなる。
繰り返しになりますが、ファムズベビーは肌のバリア機能にかかわる角質層に浸透して、そこで保護膜を形成する、つまり、角質層そのものを補強する作用があります。
ファムズベビーで継続したケアをすることで、保護された環境下で肌の機能は徐々に改善し、バリア機能は回復。
そうなることで、次第に刺激に対して過剰な反応も起こらなくなり、”ステロイドを使わなくても、健常な肌の状態を維持できるようになる”といった効果が期待できるということです。
ステロイドは上手に使えば良い薬ですが、無理やり肌の炎症を抑えているだけにすぎません。
その為、”中止した途端にまた炎症をぶり返す”ということがよく起こります。
ファムズベビーとステロイドの併用は、”肌の炎症を抑えつつ、肌そのものの機能を回復していく”という効果が期待できるので、オススメの使い方です。
これが2つ目の併用のメリットです。
※検討されている方は、公式サイトをご確認ください。
ファムズベビーとステロイドを一緒に使う時のポイント
ファムズベビーとステロイドを併用する際のポイントを、簡単にまとめておきます。
繰り返しになりますが、【ステロイド⇒ファムズベビー】の順番で使用することが大切です。
先にファムズベビーを塗ってしまうと、ステロイドの成分が弾かれて浸透しなくなってしまいます。
症状の強さにもよりますが、ファムズベビーと併用する場合は、少しずつステロイドの量を減らしていくという方法もオススメです。
ただ、この場合は主治医の先生に確認を取っておくと安心かと思います。
ステロイドとの併用において、ワセリンとファムズベビーは同じ役目を果たします。
ワセリンに比べ、ファムズベビーの方が効き目が長く、仕上がりもサラサラしていて扱いやすいというメリットがあります。
なので、ステロイドと一緒に使う際は、ファムズベビーの方がオススメと言えるでしょう。
ただ、病院で処方されたワセリンを使用している場合は、先生にも何か考えもあるかと思います。
ファムズベビーに切り替える際は、確認しておくことをオススメします。
まとめ
これまで、ひどい肌荒れやアトピーのケアといえば、
- 清潔にする
- 保湿して肌の環境を整える
- ステロイドなどで炎症を抑える
この3つが主な対処法だったかと思います。
そしてファムズベビーは、ここにもう一つ”肌を保護する”というケアを加えてくれました。
そんな方は、
- ステロイドと併用することで、より効率よく肌トラブルをケアできる
- 肌のバリア機能をサポートし、アトピー反応などが起きないように予防してくれる
そんな効果が期待できるファムズベビーを、検討されてみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
- ファムズベビーの最安値通販について:お得な購入先はこちら
- ファムズベビーの使い方のすべて:基本から応用、薬との併用まで